プログラム

Program
医学部医学科 2025年7月30日(水)
プログラム

星陵キャンパス

  • 医学科研究室ツアー
    開催日
    7月30日(水)、7月31日(木)
    開催時間
    10:30~16:00
    定員
    10名前後
    受付場所
    医学科研究室案内ツアー受付
    会場
    星陵キャンパス及びその中の研究室
    詳細
    小人数のグループで大学の研究室を見学して回ります。
    事前申込
    必要(※先着順ではございません 申込期間:7月1日(火) 10:00~14日(月) 17:00)
    申込サイト
    申し込みを締め切りました。
    独自サイト
    https://www.med.tohoku.ac.jp/admission/seminar/oc/med2025/med01/
  • 救急医療スキル体験
    開催日
    7月30日(水)、7月31日(木)
    開催時間
    9:00~16:20 (20分間隔で実施・最終入場15:20)
    定員
    24名(1枠)
    受付場所
    直接会場にお越しください。
    会場
    艮陵会館(東北大学クリニカル・スキルスラボ)2階
    詳細
    人命を救う最前線となる救急医療。医師や看護師が協働で目の前の命を救います。
    そんな救急科の手技を感じてみませんか。
    実際に医師や看護師の教育に使われるモデルを使って、救急医療の現場で使われるスキルを体験できます!
    (体験内容)
    ⚪︎BLS
    ⚪︎気管挿管手技
    ⚪︎心音・呼吸音聴診体験
    事前申込
    必要(※先着順ではございません 申込期間:7月1日(火) 10:00~14日(月) 17:00)
    申込サイト
    申し込みを締め切りました。
    独自サイト
    https://www.med.tohoku.ac.jp/admission/seminar/oc/med2025/med05/
    その他
    医学科・保健学科看護学専攻合同企画です。
    臨床手技体験企画(全4構成)の一環として実施します。
  • 内科医・看護師スキル体験
    開催日
    7月30日(水)、7月31日(木)
    開催時間
    9:00~17:00
    定員
    なし
    ※混雑時には入場規制を実施することがあります
    受付場所
    直接会場にお越しください。
    会場
    艮陵会館(東北大学クリニカル・スキルスラボ)1階
    詳細
    普段病院に行った時にみる、何気ない手技や装置。
    でも、その手技や装置の裏側には、重要な意味が隠れています。
    実際に手技や装置の操作を体験して、その意味を見つけ出してみましょう!
    (体験手技)
    ⚪︎点滴作成体験
    ⚪︎生体モニター体験
    ⚪︎エコー操作体験
    ⚪︎血圧測定手技体験
    ⚪︎フォトブース
    事前申込
    不要
    申込サイト
    なし
    独自サイト
    https://www.med.tohoku.ac.jp/admission/seminar/oc/med2025/med03/
    その他
    医学科・保健学科看護学専攻合同企画です
    臨床手技体験企画(全4構成)の一環として実施します。
  • 外科医スキル体験
    開催日
    7月30日(水)、7月31日(木)
    開催時間
    9:00~17:00(1時間枠で実施・最終受付16:30)
    定員
    各枠40名
    受付場所
    教育研究基盤支援棟2階セミナー室
    会場
    東北大学病院 先端医療技術トレーニングセンター
    詳細
    手術室の向こう。医師が総力を振るって患者を治す外科医療の場。
    そんな場所で使われている装置や手技を、医師や医学生から直接学ぶことができます!
    侵襲性の少ない新しい治療「内視鏡」の体験もできます!
    (体験内容)
    ⚪︎外科鋼製小物展示
    ⚪︎外科結び体験
    ⚪︎手術着着用体験(手術室内は手術着を着用してまわっていただきます)
    ⚪︎手術装備品着用体験
    ⚪︎生体モニター体験
    ⚪︎電気メス体験
    ⚪︎腹腔鏡体験
    事前申込
    必要(※先着順ではございません 申込期間:7月1日(火) 10:00~14日(月) 17:00)
    申込サイト
    申し込みを締め切りました。
    独自サイト
    https://www.med.tohoku.ac.jp/admission/seminar/oc/med2025/med02/
    その他
    臨床手技体験企画(全4構成)の一環として実施します。
  • 放射線診断科特別企画
    開催日
    7月30日(水)、7月31日(木)
    開催時間
    9:30~16:30(最終入場16:00)
    定員
    30分入れ替え制、各枠30名程度。予約が必要な体験は各枠12名。
    受付場所
    医学部1号館1階第二講義室
    会場
    医学部1号館1階第二講義室
    詳細
    放射線診断科 特別企画 ~医療を支える診療科の仕事を体験しよう!~
    CTやMRIで体の中をくわしく調べたり、カテーテルという細い管を使って出血を止めたり、熱くなる針でがんを焼いたり――放射線診断科は、画像を駆使して“診て”“治す”医療を支える診療科です。
    この特別企画では、実際に使われている医療機器に触れながら、放射線診断科医の仕事を楽しく体験できます。新しい発見と驚きがきっとあなたを待っています!

    ≪体験できる5つの企画≫ ※は予約が必要です。
    ●特別動画上映
     体の異常を画像で見抜く"体の探偵"ー放射線科医の仕事と医療の新しい一面をのぞいてみよう!
    ●CT・MRI画像の3D操作体験
     画像診断医が使っているソフトで、体の中を立体的に見てみよう!
    ●アナトマージで解剖学習体験
     デジタル人体模型「アナトマージ」で、リアルな人体の構造を学ぼう!
    ●カテーテル手技体験(※)
     実際に操作して、血管の中を探検してみよう!
    ●ラジオ波焼灼体験(※)
     針1本でがんを治す手技を見てみよう!
    ●超音波検査体験(※)
     超音波画像を見て、埋まっている“もの”を当てよう!
    事前申込
    不要。一部企画(※)は予約が必要です。
    申込サイト
    事前予約(受付開始日時:7月14日(月)13:00)
    https://www.tohokuedu.org
    当日予約用(受付開始日時:各日8:00)
    30日分 https://www.tohokuedu.org/onsite/2025-07-30
    31日分 https://www.tohokuedu.org/onsite/2025-07-31
    独自サイト
    https://www.med.tohoku.ac.jp/admission/seminar/oc/med2025/med04/
    その他
    手技体験コーナーは中高生を想定しています。小学生の方は保護者と一緒にご参加下さい。
  • 模擬講義
    開催日
    7月30日(水)、7月31日(木)
    開催時間
    9:00~16:00 ※時間帯詳細は後日周知
    定員
    未定
    受付場所
    星陵会館2F オーディトリアム講堂
    会場
    星陵会館2F オーディトリアム講堂
    詳細
    医学科の教員が登壇し、実際に講義を行います。
    事前申込
    不要
    独自サイト
    https://www.med.tohoku.ac.jp/admission/seminar/oc/med2025/med07/
    その他
    ※オンデマンド配信については現在検討中です。
  • 学生と語ろう・入試相談会
    開催日
    7月30日(水)、7月31日(木)
    開催時間
    9:00~16:00
    定員
    各1組(9:00~12:00)
    1日目2組、2日目1組(12:00~16:00)
    受付場所
    医学部6号館1階
    会場
    医学部6号館1階
    詳細
    受験のことなど色々な話を聞くことができます。
    6号館1階のアトリウムでは学生生活や部活動を紹介する展示企画も開催する予定です。

    「入試相談会」では、入試担当の教員に大学入試の形式やアドミッション・ポリシーについて質問・相談できます。
    事前申込
    「学生と語ろう」は不要・「入試相談会」は事前予約制
    (※先着順ではございません 申込期間:7月1日(火) 10:00~14日(月) 17:00)
    申込サイト
    申し込みを締め切りました。
    独自サイト
    https://www.med.tohoku.ac.jp/admission/seminar/oc/med2025/med06/
    その他
    「学生と語ろう」は保護者同伴不可
    「入試相談会」は保護者同伴可(ただし保護者のみは不可)
  • エコチル調査宮城ユニットセンターの展示企画
    開催日
    7月30日(水)、7月31日(木)
    開催時間
    9:00~16:00
    定員
    なし
    受付場所
    星陵会館2F小会議室2
    会場
    星陵会館2F小会議室2
    詳細
    エコチル調査宮城ユニットセンターの展示企画です。調査で得られた成果をポスターにて展示しています。
    事前申込
    不要
    独自サイト
    https://www.med.tohoku.ac.jp/admission/seminar/oc/seiryo/
  • 東北大学病院展示企画
    開催日
    7月30日(水)、7月31日(木)
    開催時間
    10:00~16:00
    定員
    なし
    受付場所
    星陵会館2F大会議室
    会場
    星陵会館2F大会議室
    詳細
    東北大学病院の展示企画です。お気軽にお立ち寄りください!
    展示:東北大学医療系メディア〈LIFE〉紹介パネル、動画放映
    企画:東北大学病院オリジナル臓器スタンプ、各種刊行物配布、
    広報誌 hesso(へっそ)(けんこう川柳募集、 先生あのね質問募集)など
    事前申込
    不要
    独自サイト
    https://www.med.tohoku.ac.jp/admission/seminar/oc/seiryo/
  • 加齢医学研究所の展示企画
    開催日
    7月30日(水)、7月31日(木)
    開催時間
    9:00~16:00 ※時間帯詳細は後日周知
    定員
    なし
    受付場所
    星陵会館2F小会議室1
    会場
    星陵会館2F小会議室1
    詳細
    加齢医学研究所の展示企画です。研究所の紹介と研究内容の紹介です。
    事前申込
    不要
    独自サイト
    https://www.med.tohoku.ac.jp/admission/seminar/oc/seiryo/
  • 医学分館の展示企画
    開催日
    7月30日(水)、7月31日(木)
    開催時間
    9:00~16:00
    定員
    なし
    受付場所
    医学分館
    会場
    医学分館
    詳細
    医学分館は大学病院の隣にある、医学・保健学・歯学分野の専門図書館です。
    オープンキャンパスでは下記の展示を行います。ぜひご来館ください。

    展示内容
    ・医学部、 歯学部の学生が使っている教科書や参考書
    ・当館所蔵の古医書(『解体新書』等)

    見学時間:9:00-16:00
    ※申込不要です。入口ゲートでインターホンを押し、 職員をお呼びください。
    ※見学できるのは、展示場所を含む、医学分館本館1階のみです。
    独自サイト
    https://www.med.tohoku.ac.jp/admission/seminar/oc/seiryo/
  • 東北メディカル・メガバンク機構の案内ツアー
    開催日
    7月30日(水)、7月31日(木)
    開催時間
    10:30~11:20
    定員
    10名前後
    受付場所
    医学科研究室案内ツアー受付
    会場
    東北メディカル・メガバンク棟
    詳細
    東北メディカル・メガバンク機構の展示ツアー企画です。
    申し込みについては、医学科研究室ツアーのURLよりお申し込みください。
    事前申込
    必要(※先着順ではございません 申込期間:7月1日(火) 10:00~14日(月) 17:00)
    申込サイト
    申し込みを締め切りました。
    独自サイト
    https://www.med.tohoku.ac.jp/admission/seminar/oc/seiryo/
ページ上部へ戻る